木netのロゴ画像

月刊誌「木材情報」のご案内

1991年6月創刊


月刊誌「木材情報」は、平成3年6月の刊行以来、木材の需給・価格、生産、流通、加工・利用、輸出入等に関する総合情報誌として、木材関係業界をはじめ、行政機関、研究機関、大学、マスコミなど第一線でご活躍の幅広い関係者の方々にご愛読いただいており、平成28年5月で300号を迎えたところです。

本誌はそれぞれの専門家に執筆を依頼し、木材に関わる幅広い分野で今何が起きているかにつき、分析や解説を中心とする記事をお届けすると同時に、木材の価格・需給などに関する最新のデータを掲載しています。

昨今、地球温暖化の防止や自然環境の保全等の観点から、森林・林業や木材利用の重要性に対する認識が高まってきている中で、県や市町村など行政機関の方々が今後の政策の企画立案を行うに当たり、また木材業界の方々が中長期の経営を展望するに当たり、本誌がきっとお役に立てるものと考えております。

木材情報 2025年9月号 目次

「昭和基地の建物」と「内陸モジュール」

福田 真人(株式会社ミサワホーム総合研究所)

1~4

4階建て木造ビルをめざして — 中大木造建築物普及加速化プロジェクト事業の紹介 —

平野 陽子(株式会社 ドット・コーポレーション)

5~8

全国アンケート・事例からみる原木・製品輸送の実態 — 2024年アンケート調査結果より —

成田  陸(株式会社日本林業調査会)

9~12

木材運搬手数料受領理解促進活動について

草野  洋(一般社団法人全国木材市売買方組合連盟 事務局長)

13~16

北海道における新たな木質飼料の事業化

檜山  亮(北海道立総合研究機構 林産試験場 主査(研究計画))

17~20

ルポ:合資会社原製材所(新潟県魚沼市)

赤堀 楠雄(林材ライター)

21~24

国内住宅着工動向

太田 裕之(住宅金融支援機構 国際・調査部)

25~27

表2 木の風景79関西・大阪万博 大屋根リング-巨大回廊がつくる木陰-

宮代 博幸(ナイス株式会社資材事業本部 木材開発部 理事)

木材情報 目次の検索