木netのロゴ画像

木材利用相談Q&A 100

木材に関する利用相談

木材
Q15 ラオスヒノキ、ラオスマツとはどんな木ですか?日本のヒノキ、マツとはどう違いますか?

ラオスヒノキはヒノキ科の樹木ですが、日本のヒノキ、サワラ、北米のベイヒ、ベイヒバといったおなじみのヒノキ属ではなく、フォッキニア属の木です。学名はFokienia hodginsiiで、20世紀初めに福建省で発見されたのが命名の元になっています。中国では福建柏と記します。ラオスヒノキはインドシナ半島にもありますが、大径材がラオスから輸入されたことから名づけられたものでしょう。直幹の優良木があって、社寺仏閣に多く使われています。

ラオスマツはマツ科シマモミ属(Keteleeria)の樹木で、台湾、中国の中部から南部、インドシナ半島に分布しています。シマモミ属にはユサン(Keteleeria davidiana)、シマモミ(K. formosana)、福建油杉(K. fortunei)などがあります。ラオスマツとして輸入されているのはインドシナ半島から雲南省にかけて分布しているユサンでしょう。ユサンは1m以上の大径になり、辺材と心材の色調の差ははっきりしていて、心材は赤褐色です。樹脂道が早材部寄りに分布しているので、年輪幅が広い部分では材面で樹脂道が目立ちます。材は比較的硬いので、フローリングにも適しています。

木材
Q1 住宅、家具などで私たちの生活を豊かにしている木材の特性を具体的に教えて下さい。
Q2 大気中の二酸化炭素(CO2)の増加による地球の温暖化が大きな問題ですが、木材の利用がその抑制に役立つといわれます。その内容について説明して下さい。
Q3 樹種によって木の強さ、収縮率、耐久性が違いますが、一体何が違っているのですか?
Q4 木は樹種によって特有の香りがあり、香りにはいろいろな作用があるそうですが、どんなものですか?
Q5 木の分類について教えてください。
Q6 住宅、家具に使われている木材の樹種名、色、木理、性質などの解説書、標本を教えて下さい。
Q7 木材が針葉樹材か広葉樹材かを簡便に見分ける方法を教えて下さい。
Q8 スギ、ヒノキ、ヒバの違いとそれぞれの特徴は?
Q9 ラワン、メランティ、セラヤの違いは? 国際的に通用する木の名前は?
Q10 ベイマツ(ダグラスファー)、サザンパインの特徴は?
Q11 SPFとはどんな木ですか?
Q12 レッドシーダとイエローシーダの違いは?
Q13 ホワイトウッド(オウシュウトウヒ)、レッドウッド(オウシュウアカマツ)とは?
Q14 ジャラ、イペ(タベブイア)、ボンゴシ(エッキ)とはどんな木ですか?
Q15 ラオスヒノキ、ラオスマツとはどんな木ですか?日本のヒノキ、マツとはどう違いますか?
木材利用相談Q&A 100 一覧へ