木材の種類と特性
木材の一覧と検索「ブビンガ」
ブビンガ
マメ科 Guibourtia spp.
日本の市場でも、比較的目に触れることの多いアフリカ産の木材です。材面の美しさを利用した用途が多く、どちらかといえば、ローズウッド類と同じような用途に用いられています。アフリカのいわゆる赤道アフリカ地帯を、ナイジェリア南東部から、カメルーン、ガボンを経てコンゴ地域に分布しています。大径材でなければ出来ないようなものに使われます。何だと思いますか、和太鼓の胴に使うのです。小さい太鼓はとも角、大きなものになると日本では材料が得られないのです。はるばるアフリカから送られて来た木材が、アフリカのジャングルの中で使われずに日本の楽器にされ、お祭りに参加しているのも面白いことですね。
木材
心材の色は、桃色、鮮かな赤色、赤褐色で、紫色を帯びた比較的不規則な條がみられます。新しい木材の場合には上述のように大変美しいのですが、時間がたつと、赤色を帯びた褐色になっていきます。肌目は精で均一です。木理は通直あるいは交錯しています。気乾比重は0.8を越え、重硬な木材です。心材は耐久性が高く、白蟻にも抵抗性があります。重硬ではありますが、加工は比較的し易いといえます。接着も良く出来、ろくろ細工も出来ます。
用途
ある程度ローズウッド類に似ているともいえるため、同じような用途に用いられます。美術家具、キャビネット、スライスドベニヤ、象嵌などが知られています。これらとともに、日本ではよく室内の装飾品にも使われているようです。
木材特性表
ブビンガ の特性表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
気乾比重 | 平均収縮率(%) | 強さ(MPa) | 曲げヤング係数 (GPa) |
|||
柾目方向 | 板目方向 | 曲げ | 圧縮 | せん断 | ||
0.92 | 0.19 | 0.41 | 155 | 71 | ━ | 12.7 |
- アオダモ
- アオハダ
- アカガシ
- アサダ
- イスノキ
- イタヤカエデ
- イヌエンジュ
- エゴノキ
- オニグルミ
- カキ
- カツラ
- キハダ
- キリ
- クスノキ
- クリ
- ケヤキ
- コジイ
- サクラ
- サワグルミ
- シデ類
- シナノキ
- シラカシ
- シラカバ
- タブノキ
- ツゲ
- トチノキ
- ドロノキ
- ニセアカシア
- セン・ハリギリ
- ハルニレ
- ハンノキ
- ブナ
- ホオノキ
- マカンバ
- ミズキ
- ミズナラ
- ミズメ
- ヤチダモ
- ヤナギ類
- ヤマグワ
国産材/広葉樹
- アガチス
- オウシュウアカマツ
- カリビアマツ
- クリンキーパイン
- サザンイエローパイン
- スプルース
- タイヒ
- ベイスギ
- ベイツガ
- ベイヒ
- ベイヒバ
- ベイマツ
- ベイモミ
- ベニマツ、ホンスン他
- ホクヨウカラマツ
- ポンデローサパイン
- ラジアータパイン
- メルクシーマツ
- メキシカンサイプレス
- レッドウッド
- ロッジポールパイン
外国産材/針葉樹
- アカシアマンギウム
- アゾベ
- アピトン
- アフリカンマホガニー
- アルビジア
- イエローバーチ
- イエローポプラ
- イエローメランチ
- イペ
- イロコ
- エリマ
- オクメ
- オベチェ
- オルダー
- カプール
- カポック
- カメレレ
- カリン
- カロフィルム
- グバス
- ゲロンガン
- ケンパス
- コーディア
- コクタン
- コクロジュア
- ココヤシ
- ゴムノキ
- サペリ
- ジェルトン
- ジャラ
- ジョンコン
- シルバービーチ
- スパニッシュシーダー
- セプター
- ソフトメープル類
- ダークレッドメランチ
- タウン
- ダオ
- タガヤサン
- チーク
- ナトー
- ハードメープル
- バッスウッド
- バルサ
- ビーチ
- ヒッコリー
- ブビンガ
- プライ
- ブラックウォルナット
- ブラックチェリー
- ブラックビーン
- ペルポック
- ホワイトアッシュ
- ホワイトオーク
- ホワイトメランチ
- マコレ
- マホガニー
- マラス
- マンソニア
- メリナ
- メルサワ
- メルバウ
- メンゲリス
- モンキーポット
- ライトレッドメランチ
- ラブラ
- ラミン
- リグナムバイタ
- レッドオーク
- ローズウッド
外国産材/広葉樹